ESC位置。
火曜カスジャ1時間目の授業 星宮講師からの伝授。アンプをランドセルから ホイルベース内に納めてみてと。配線は届いたので 単純にアッパーデッキに置いてみた。重量バランス若干変わったので 車高を合わせて 試走!。えっ。。振り返すタイミングが 速く出来るようになる 飛ばしの後 リアのグリップ回復が早く 待ちがないので直ぐ旋回に持っていける。そして 遅くなった感じはない。セリノさん チェリーさん...
View Article俺のトランスポーター。
俺のトランスポーター。これラジコン置くのにピッタリサイズ。なので おかわり。車内設置完了。ラジバック 2台積載してるが 時に 数台持っていくのには。スマート積載。歯止めがわりに 前側に引っ掛ければ ギリ大丈夫な可能性。フルブレーキで スカッドミサイル。wwカスジャまでは 大丈夫でしたが 今度の土曜日 また ドリフトトラック八千代 予定なので 吹っ飛ぶか実験。ぷっ。(^q^)
View Articleプロポでフロント増し。
火曜カスジャ 2時間目の授業は ハイエンドプロポ機能を使って見よー!。講師は星宮さん。フロントをもっと積極的に使いたい もう少し強くしたい、、と言う時に ハイエンドプロポなら あると思われる ブレーキカーブを使ってみよぅ。えっ? ブレーキカーブ? ステアリングじゃないの?、、と 耳を疑った。サンワM17なら この画面。TYPE CRVにすると...
View Article伝説のスキッド角。
10年間ずっと解読出来なかった事。スキッド角、、、正スキッドが良い 逆スキッド良い、、ホントは どっちが良いの?。正スキッドはサスピンが後ろへ傾く方向。逆スキッドはサスピンが前傾してる方向。一般的には サスマウントスペーサーで調整しますね。今まで 蹴り感は強いし やってる人も多いなぁ~だけの理由で逆スキッドでした。でも、ちゃんと違いを知りたく 逆➡️正を何度も繰り返し ぼく的に...
View Article土曜はドリトラ八千代。
明日 土曜日は 先週に引き続き。ドリフトトラック八千代 オープンアタックできっかなぁ?大作戦。安定の ヨシベーも セットです。wwさて 明日は誰に 揉んでもらおうかなぁ。ぷっ。(^q^)
View Articleちゃくちゃくっちゃ。
ドリフトトラック八千代 到着。ミサイル発車!。しませんでした。ぷっ。さて 今日も楽しそうな面々。1日全開アタック!。揉んでもらいます。ナハッ。(^з^)-☆
View Article知らんかった!プラチナム。
えーーー!。今さらだけど。wwTOPLINE DMシリーズ モーター 全バラしないでも エンドベル側 ベアリング注油出来るんだ。D-TENさんのblogは 要チェックですね。⬇️⬇️⬇️ D-TENさんのblogより。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ぼくがメンテした時の記事に 全バラって。ww ⬇️⬇️⬇️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さーせん。m(__)m昨日ね、、TOPLINE...
View Article剛性確保。
タミヤM-06 MRCコンバージョン。めっちゃ良く走るんです。ただ ひとつだけ モヤモヤしてる部分があって 深いアングルになると 巻き込むと言うか 深い角度からハンドルを戻すのが遅れると言うか モゾモゾする部分があって。色々 原因究明してきて たどり着いたのは これで剛性を上げる感じに。若干 加工が必要ですが。ベルクランク軸 上側が固定されていないため フルカウンターまでサーボで押しきると...
View Articleしくじった~。
今日のおちごとも朝4時起きっちゅ~のに。昨日のドリトラ八千代 楽しくなって ラストまで、、、。まぁ~今日は日曜日 道もそんなに混んでないと予想してたが。神奈川県三浦のきゃべつを積んで。横浜市場 そして 多摩青果市場。はい!2時間ハマりました。からの~ 八王子青果、、、雨ぢゃんね。終わったけど。あっ。。。通勤 原チャリで来ちゃったぢゃん。( ̄▽ ̄;)また帰宅遅くなっちゃうけど 星の道と...
View Article土曜ドリトラ八千代 前編。
土曜日は 二週連続で ドリフトトラック八千代へ行ってきました。到着間近で ズンズンとツイン。wwドリフトトラックのバナーも完成したようで 色合い的にラムちゃんカラーで優勝です。(笑)フランキーさんも まさかの二週連続。あまのじゃくさんとも なにげお久な感じで走れました。さいしゅさんが安心出来るのは ぼくだけでしょうか?。(^з^)-☆石◯さん ラジコン走らせっぱなしだしww 丘ワンさん...
View Articleイメージからの動き。
各サーキットへ行ったら レイアウトの感覚を覚えてから どーやって走ったらカッコ良く気持ち良く走れるのかな?、、と ぼくは考えています。あくまでも ぼくの思った事なので 正解とかぢゃ無いですからね。(^-^;ドリフトトラック八千代の場合コースレイアウトは全く違うのですが D1つくばのイメージがハマり。こちらのセクション コースはストレートにはなってないけど...
View Article絶好調につき。
久しぶりに 大きなサーキットへ持ち込んだ オーバーヘッドコンセプト。何処走っても 良い感じで走ってくれる。と、思ったら 深い角度でスピンモード。スライドラックのセンターのネジが緩んでました。wwそこから も~ご機嫌。アンパイなマシーン 1台あれば 他のマシーン何でも出来ちゃいますね。と、言うことで。現状維持確定車輌。ドリフトトラック八千代にて ジュンタくん写真ありがとうございます!。(^^)d
View Article土曜ドリトラ八千代 後編。
土曜ドリトラ八千代 午前中は 若干ま~たりモードでしたが 午後からは 盛りっす。オーバードーズ ババンバ バンバンバン♪ミーツ。。。ぢゃなくてwwキレ角のアレコレを語る図。チェリーさんっぽい人も午後からin。RIKIさんに チェリーさんは 短髪じゃねーとなぁ~。と言われてる図。(笑)デスクワークby3丁目。wwコタローくんは 最近 電車でひとり旅してるよ模様。ヨスケくんと追走したけど...
View Article正常進化。
TOPLINE ベルトコンバージョン そして フュージョン シャーシ。フロントまわりは RDX。Reve-Dから オプションパーツも出てるので ぼくのRDXに装着したオプションで 良かったものを フュージョンにも取り込んで行く。まず カーボンプレートから始まり。アルミ製ベルクランク。ぼく的 抜群なヤツ。そして アルミ製フロントナックル。サスアーム サスマウント シャーシより...
View Article初パン。
チョ。まぁまぁ近くに パンチョが出来たので 行ってきました。ナポリタンのお店ね。白ナポリタンってのもあって カルボナーラっぽい感じ。普通盛りからメガ盛りまで お値段同じだったのは 食い終わってから知った。ww満腹からの~ ベツバラ。(笑)ビワ んまっ。さて 洗車も完了したので 切りますよ。ニャハ。(^q^)
View ArticleEXceed GW休みのお知らせ。
おはようございます。昨日火曜日は お仕事でラジコン出来ませんでした。(T-T)ゴールデンウィークも近いのですが ぼくはどれだけ休めるか?まだハッキリせず、、トホホ。EXceed オンラインショッピングのゴールデンウィーク休みのお知らせをしておきますね。4月27日~5月6日まで お休みになります。4月26日出荷に間に合う分まで対応します それ以降は5月7日以降の出荷になります。EXceed...
View Articleパンドラ STAR ROAD。
パンドラRC レーシング ストリート 旧車と沢山のボディをこの世に送り出してますね。5月発売予定の フェアレディZ S30 スターロード。こちらを ボディペインターでも有名な ズンズンから。オメー ヤッテミロヤー。。。と。コワッぼくも 作らせて頂くことに。すでに カッコヨ。ズンズンみたくハイクォリティーには行かないですが かとパパ風味で...
View Articleすずめの戸締り。
録画してた すずめの戸締り やっと観れる時間ができた。映画 見逃しちゃったからね。えっ!。えっ!えっ!えっ!。かなめ石 動いた?。みみずは 見えなかった。wwこんな時 ホントびっくりしますよ。時間がある時チャンスは 進めよう。(^^)d
View Article