10年間ずっと解読出来なかった事。
スキッド角、、、正スキッドが良い 逆スキッド良い、、ホントは どっちが良いの?。
正スキッドはサスピンが後ろへ傾く方向。
逆スキッドはサスピンが前傾してる方向。

でも、ちゃんと違いを知りたく 逆➡️正を何度も繰り返し ぼく的に ハッキリ違いが解ったのです!。
逆スキッドは スロットルで踏み出しだけが効く。

正スキッドは スロットルの奥側が効く。

逆スキッドは スロットル入れ出した蹴り出しの一瞬は ガツッと加速するのですが スロットル中間あたりからは 何も変化を感じません。

ちなみに 車が沈み混んだ時のホイルベース変化も起こりますね。

正はロングに 逆はショートに。

結果 ぼくは正スキッド。

ベルトコンバージョンは 前側に2㎜ 後ろ側に1㎜。

RDXも 正スキッドに。

前側に1.5㎜ 後ろ側に 0㎜。

RD2.0も正スキッドに。

前側1㎜ 後ろ側0㎜。

アクセルON OFF多用したり スロットル先っぽを多用するなら 逆スキッドが良く感じて。
アクセル中間あたりスロットルを揉んだり スロットルを深い位置で使うなら 正スキッドが良く感じて。
いやいや~10年間長かった~。(笑)
スロットル深い所で使う方 是非 正スキッドを試して貰いたい、、、グリップ感が 全然違います。
(^^)d