Quantcast
Channel: 加藤商会パパさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

イメージからの動き。

$
0
0

各サーキットへ行ったら レイアウトの感覚を覚えてから どーやって走ったらカッコ良く気持ち良く走れるのかな?、、と ぼくは考えています。





あくまでも ぼくの思った事なので 正解とかぢゃ無いですからね。(^-^;





ドリフトトラック八千代の場合コースレイアウトは全く違うのですが D1つくばのイメージがハマり。





こちらのセクション コースはストレートにはなってないけど つくばストレート3発。



縦に走らせられるんだけど ぼく的には こっち。


クリップをしっかり使えば 煙が見えてくるかも。


からの~奥のセクション。


実際 入口辺りで操作してるから よく見えてないんだけど(笑) ずーっとドリフトを継続して。


浅目のカウンターで縦に押しきって。


どんどん右リアに荷重がのってくるのが気持ちいい。


D1つくばだと こんな風に見えるんです。


ここね。


で、弱カウンターで 押す押す。


レイアウトの形など違っても 要所要所で 感じる部分があれば 自分のイメージで走ってみるのも楽しいですよね。




なんとなく滑ってるスケートリンク。


からの~ 魅せるフィギュアスケート。


そんなレベルアップも 良いのかなぁって思います。





(^^)d




Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>