PGS-CL2。
だいぶ前に サンワSGS-02ジャイロと高価なタイプのサンワサーボで試したことがあり サーボのプログラム変更出来たのですが 知識もなく 好みにならず。しかーし! サンワPGS-CL2 ドリフトセッティング。これが サンワSGS-02ジャイロで プログラム変えずに 凄く良い感じ。マルチセッティングギヤか M17とかプロポでもプログラム変更可能。とりあえず有線で サーボのコネクターを...
View ArticleRPX-2×RDX。
安定感のあるぼくの中ではレーシング系に仕上げた RDX。カミカゼファクトリーFRPシャーシですがアッパーデッキ サイドブレース装着で かなり剛性を上げています。モーターはReve-D アブソリュート13.5ターン。スパーギヤ 80T ピニオンギヤ 20T ギヤ比 10.4。アンプはヨコモ RPX-2です。BECは6ボルト。カーブ下げて アクセレーション上げる。ターボ ブースト設定してから...
View Article明日もカスジャ。
よしっ!新宿市場 下ろし終わった!。帰ろー!。そして 明日 土曜日は カスジャだ!。違うサーキット 行こうと思ったけど ぼくも人間だったらしく お疲れモードで 遠くに行く気力がありません。wwでも ラジコンはやりたい。(笑)この子も 走らせたいし。あの方のサーボデータも 試したいし。メニューは 盛り沢山。朝9時頃 in 男の12時間パック予定です。ご一緒する皆様 宜しくです。(*^^*)
View Articleソワソワ。
仕事で身体がブロー。デバイスで頭がブロー。(笑)カスジャにサンワ詳しい人来ないかなぁ。(^q^)さて 今日のメイン。準備OK。あと どの子 もって行こーかな?。1週間ぶりのラジコン 長かった~。(笑)ソワソワです。本日もエンジョイしましょー!。(^з^)-☆
View Article良い疲労。
え~と。スパーギヤホルダーごと 落ちてるんですけど。wwどーやって 走ったのでしょうか?。今日は 色々やり過ぎて 頭から煙出そうだった。ザ!ヒーロー。ザ!疲労。お疲れちゃんでした。とりま ご一緒した皆様 あざす。明日の仕事がゆーつです。(^-^;
View Articleええぇー!。
昨日 お昼の日記 投稿出来て無かったぢゃん!!!。1日 3回 書いてるのにね。wwでは 昨日 お昼のblog 上げる予定だったやつ。いってみよー!。拒絶されたのかな?。ブファー。(^-^;
View Articleスペック。
愛用している KO RS×3one10ver.D。Lite-R もですけど。スペックは こんな感じで 6Vの時 トルクが 7kg.cm。最近使い始めた サンワ PGS-CL2。6Vでのトルク 14.7kg.cm。約 倍近くサンワのトルクあるんですね。メーカーごと測定方法で誤差はあるとも聞いたことありますが。。。どちらも 7.4Vまで対応なので アンプでBEC電源を 6V➡️7.4Vにすれば...
View Article日曜日。
安定の おちごと。横浜南部市場は 今スーパーと同じ敷地にあるもんで 日曜日は 数珠。wwからの~ 新宿青果市場 日曜日は都内は空いてるので 具合良し!。ちっと早めに帰れそう。んで、ここんとこ カスジャで毎回何かをフライングゲット。推しの子。集めだすと こーなるシステム。wwブファー。ち帰ってちょっと勉強できるかな?。(*^^*)
View Articleドカス 前編。
土曜日は 男の12時間パックで カスジャ。まずはフクちゃんと M06 MRCコンバで 遊んでからの~。大食いAGは お腹空いたアピール。クランソ博士に会ったら セッティング情報を聞き出せ!。チャッキーに会ったら。うっ。。やられる前に やっておけ!。ぷっ。満ちゃんはNEWパーツ導入のカツンティ~マン。W-stone夫妻 最近ボディ替えてまして。ワークス体制。(笑)俺も入りたい。ナハッ。しかし...
View Articleドカス 後編。
土曜カスジャ 朝から夜まで 良い感じで盛り上り。チェリーさんもサンワデバイスでガンギマリ。wwん?。真剣に何やっとる?。刺す練習。こわっ。シマモトさん ラフさん のっぷりん SHOちゃんと ドMな戦隊も多く 静かに ワチャワチャ。(笑)夜になり カワトさん登場で 聞きたいことあって まぢグッとタイミング。ウェルカムラインな まこっちゃん 後追い気持ちいいですよ~是非。でも チャッキーと走るときは...
View Article激火曜カスジャ。
明日 火曜カスジャは なんと!。たかんてぃ~。ちびんてぃ~。見参!。もちのろん。マバタキ ワスレル人も。(笑)そして 大物ゲストも!。来たらのお楽しみ!。バレバレですか?。ぷっ。ぼくは 午前11時ぐらいから 午後5時頃までの6時間パックです。夜は 町会の集まり絶対参戦なので 延長はムーリーなので くれぐれも 俺に 帰りなさいと言ってください。ナハッ。火曜カスジャご一緒するかもな皆様 よろしくィヤホー。
View ArticleRPX-2×オーバーヘッド。
ラップアップ オーバーヘッドで 何処のサーキットでも良く走るレーシング系。シャーシは初期のテールスライダーYD-2用シャーシ。モーターはトップラインDM-2 13.5ターンtypeR。スパーギヤ 88T ピニオンギヤ 20T ギヤ比 11.4。アンプは ヨコモ RPX-2。BECは6ボルト。ギヤ比も11と言うこともあり スムースは控えめ。やはりギヤ比との兼ね合いもあり...
View Articleす~ごい。
今日のカスジャは、す~。ごいんだから。(笑)でも 夕方に どーしても帰らないとだったもんで。町会の班長の集まり 今日でおちまい。遅くなったので 夜ごはんは お外で、。が。こーなる。(笑)カスジャでの出来事は また明日。お疲れちゃんでした。(^з^)-☆
View Article火曜カスジャ 前編。
昨日火曜日は 大盛り上りで まるで平日とは思えませんでした。RC926 星宮さんが来てくれて 小ネタと思えて 実は大ネタな事を教えてもらったりと この辺は また後で。火曜カスジャ初参戦の タカさん。鬼の形相ww。ちびんてぃ~も春休みで リポカットを知らない身体の動きは ヤンキーま~くんも タジタジです。(笑)なんと! ミカスさんもご来店。ぷっ。RDX始めました的な DMR流な味付け...
View Articleデフロック。
デフが効いてる派か デフロック派か 大きく好みが別れる所。ぼくは デフが効いてる派で ギヤデフを多用しています。星宮さんから面白いことを聞き RDX用ソリッドデフを試してみました。装着したのは RD2.0で 純正はギヤデフ。ギヤデフはスローなグリップ走行をしてハンドルが効いて ストレートでのフェイントモーションでもノーズを入れる事が出来ますが ソリッドデフはスローなグリップ走行でアンダーステア...
View Articleデカバコ。
カスジャの まこっちゃん。ラジバックが すげーの。HUDYってのが すでに すげーんだけど。でけーし。しかも タイヤ多くね?。てのも、ハチイチやオフロードも入れられる ラジバックでした。んで、おいくら まんえん?。ご、、、は する。アチョー!。ぼくのラジバック 10年物。(笑)あちこち 戦いの跡。なんの?。ぷっ。そろそろ考えないとですね。(^-^;
View Article火曜カスジャ 後編。
盛り上った火曜日のカスジャ。2024バージョン 星宮さんタカログさん ちびんてぃ~。2015バージョン 星宮さんタカログさんよめんてぃ~。(笑)2035バージョン 目指しましょう!。ヤンキーま~くん ちびんてぃ~に ダンパー組ませるの巻。チェリーさんは サンワデバイスでご機嫌です。ミカスさんも登場で 更に楽くなり ミカスさんの前走 荷重まわしで ぼく的に凄く気持ちいい~、、、けど...
View Articleロッドエンドアダプター。
RD2.0 ロッドエンドアダプター。フロントサスアームのアーム長調整するパーツね。純正はスチールで ぼく的には フロント軽量化は特に考えてなく アルミは激しいクラッシュで曲がり 折れ等のリスクもあるから とりあえず まだいらないかなぁー。と、思ってたら 星宮さんが 変わるよ!、、って言うので早速ゲット。長さ 17㎜ 19㎜ 21㎜が...
View Article無の戦。
カスジャワークス キレが抜群な このふたり。もっちぃvsヤンキーま~くん。Enjoyモードと見せかけて 心の中は 火がついている。もっちぃ 飛び込み失敗で ヤンキーま~くんの 無言のしてやったり!の顔。(笑)結果 こーなるww。ぼくも 無の戦い。ひたすら たこ焼き 転がす。ブファー。(^-^;
View Article