火曜カスジャ1時間目の授業 星宮講師からの伝授。








(^^)d
火曜カスジャ1時間目の授業 星宮講師からの伝授。
(^^)d
火曜カスジャ 2時間目の授業は ハイエンドプロポ機能を使って見よー!。
講師は星宮さん。
フロントをもっと積極的に使いたい もう少し強くしたい、、と言う時に ハイエンドプロポなら あると思われる ブレーキカーブを使ってみよぅ。
10年間ずっと解読出来なかった事。
スキッド角、、、正スキッドが良い 逆スキッド良い、、ホントは どっちが良いの?。
正スキッドはサスピンが後ろへ傾く方向。
アクセルON OFF多用したり スロットル先っぽを多用するなら 逆スキッドが良く感じて。
アクセル中間あたりスロットルを揉んだり スロットルを深い位置で使うなら 正スキッドが良く感じて。
いやいや~10年間長かった~。(笑)
スロットル深い所で使う方 是非 正スキッドを試して貰いたい、、、グリップ感が 全然違います。
(^^)d
タミヤM-06 MRCコンバージョン。
ドリトラ八千代で走ってみましたが かなり改善された模様。
もう少し様子を見ます。
(^^)d
土曜日は 二週連続で ドリフトトラック八千代へ行ってきました。
後編に続きます。
(^^)d
各サーキットへ行ったら レイアウトの感覚を覚えてから どーやって走ったらカッコ良く気持ち良く走れるのかな?、、と ぼくは考えています。
あくまでも ぼくの思った事なので 正解とかぢゃ無いですからね。(^-^;
ドリフトトラック八千代の場合コースレイアウトは全く違うのですが D1つくばのイメージがハマり。
こちらのセクション コースはストレートにはなってないけど つくばストレート3発。
(^^)d
土曜ドリトラ八千代 午前中は 若干ま~たりモードでしたが 午後からは 盛りっす。
また 宜しくお願いいたします。
(^з^)-☆
TOPLINE ベルトコンバージョン そして フュージョン シャーシ。
(^^)d
おはようございます。
昨日火曜日は お仕事でラジコン出来ませんでした。(T-T)
ゴールデンウィークも近いのですが ぼくはどれだけ休めるか?まだハッキリせず、、トホホ。
EXceed オンラインショッピングのゴールデンウィーク休みのお知らせをしておきますね。