Quantcast
Channel: 加藤商会パパさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

TOPLINE 48㎜アーム。

$
0
0

45㎜➡️42㎜➡️45㎜。。。リアのロアアーム やってきて。





ぼくの操作は こっちか!?。



TOPLINE スーパーハイトラクションリアロアサスアーム 48㎜。


取説付き。


軸受けは 金属のカラーが inしてます。


別売ですが ベアリングにすることも可能。


軸受けが金属やベアリングにすることで スルスル感が増すだけではなく ダイレクト感が 全然違います。




アームを長くするので サスマウントは短くします。


48㎜アーム装着完了。


ロアを長くしたので アッパーアームがそのまんまだと キャンバー変化量が一気に変わっちゃうので 長めに調整 ぼくはシャーシ側の上下軸を合わせたい派です。


長脚は 溜めて 解放!の時 勢いが増し増しで ぼく的には こっちのキレ方が好みなんです。


ロールした時の シャーシ側 前後のサスピン位置が ほぼ同じになり 横に荷重がのった時のバランスも確かめてみたいですね。


ダンパー取り付け穴も多いとレバー比 色々出きるし。


前後 穴が空いてるので リバーシブルで使えます。


たわみも少ないデルリン樹脂なので しっかり脚を動かせるので好きです。





明日 シェイクダウン。





楽しみです。





(^з^)-☆









Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>