Quantcast
Channel: 加藤商会パパさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

手応え。

$
0
0

俺流 目指して 爆走中の YD-2。



愛好堂の黒カーペットで、驚きの経験。



量産型さんが ジャイロ無の2駆なら やりたと思うけどぉ~、、、なんて 言うから。。。おいらのYD-2のゲインを 0設定にして プロポを手渡した。



すると、ストレートわきの空きスペースで 走ると思ったら いきなりメインコースに!



えっ!そこそこ、、、走ってる。!!(゜ロ゜ノ)ノ



量産型さんのお手てもスゴいが、このシャーシ そんなに スゲェ~のか?



どノーマルから 変更したのは ラップアップのナックル TRFダンパー フロントアッパーアーム。



そして、車高。



リア足は ラップアップからノーマルに 戻しました トーは 0度。




パンパーの中には 若干オモリinしてます。



キングピンアングルつき。




トレールなし。



ノーマルより若干キャスター起こしました。




スパーもピニオンもノーマルで ギヤ比 10ぐらいだったっけ。




サーボは サボックス。

ジャイロは D-like。

アンプは ボルテックス ZERO。

モーターは アキュバンスBS9.5。

バッテリーは普通のロングサイズのリポ。




D-LINKカザマでも 絶好調でして。




AUX2の設定 50      20       50。




案パイのゲイン100%でも ハンチングは ほぼ無し。




ハンドルワーク趣味なら(^w^) 70~80ぐらいかな?




だかしかし、肝心な Ject軍神さん。



良かれと 弄った結果 エラーだらけ。





(;>_<;)



ワンポイントの真似事は 危険です。





Ψ( ̄∇ ̄)Ψ





今夜は、バラシまくり大会です。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

Trending Articles