先日のドクターサーキットで 右手 左手を診療。(^w^)
なるほどな 事が 手に取れるように。
アッカーマンを集中治療。
とりあえず 今 自分の好きなアッカーマンは 出てるんだけど このカラコンでは アンダー傾向で 先生に色々とお話を聞いて 試したりしました。
食う路面では このズレが 飛ばすの良く感じていましたが。
左が キレてる状態ね。
パラレル方向や 逆に写真の左がキレてない状態などで 車速の乗り始める所が 変わってくるように感じました。
アクセル操作が 変わるのです。
アンダーならアクセル踏んでケツを出す所が アンダーが消えて オートマチックに旋回すれば 立ち上がりも 穏やかに踏んで行けたりと ステアリングワークだけの アッカーマンだと思っていた自分、、、アクセルワークにも これほど影響するとは 考えもしていませんでした。
いわゆる、ステアリング ブレーキ。
車を持ち上げて フロントだけで 転がしてみると。
グングン走っていく キレ角の部分があり。
見てみると。
やはり パラレル状態が 転がりが良いのでしょうね。
そこで、すべてパラレル状態にすれば 楽なのか?と 思ったりするけど ストレート立ち上がりとかで いつまでもドリフトしたまんま なかなか安定しなかったり、、、
コーナーだらけのレイアウトなら 良いのでしょうが いまいち 自分の好きな感じでは 無かったような。
ただ 走る場所 走るスタイルによって アッカーマンを変更すると 合わせやすくなったりすることを痛感しました。
内側のキレと外側のキレ どちら側が ステアリングブレーキとなっているのか?、、こんなことも 頭に入れて 走ってみると 面白いことを発見したりも 出来るかもね。
穴 ひとつ変えるだけで 変化の出る 感じ。
簡単にトー角調整でも 試せるよね。
どこで どれだけ ズラすのか。
えらい処方箋 貰ってきちゃったなぁ~(笑)
ステアリングワイパーセンターの 長さ変更出来る ターンバックル仕様も 出ちゃったら 永遠に 弄くれる事 間違いなし。
ぷっ。
以上 おいらの感じた見解なので、、、
ご了承くださいませませ♪
f(^^;
愛知県渥美半島からは 以上です!
↧
処方箋。
↧