孫マシーンは YD-2S。
キャスターブロックで 可変足になってたので Hアーム化。
![]()
まだまだ クラッシュすることも 多く 左右のトー角まで 変わってしまうので リスクの少ない ノーマルが 1番。
![]()
ダンパー取り付けに ピロボールでなく。
![]()
差し込むタイプを使っている場合 けっこう重要なのが この角度。
![]()
穴に対して 曲がって入っていると 足の動きに影響が出ます。
![]()
上下 カラー調整で 真っ直ぐ 差し込めるようにしましょう。
バッテリーは DIBバッテリーホルダーを加工して ロングリポ バッテリー仕様に しています。
![]()
バッテリーは ビギナーでも 使いやすい EXceedの 4200mAh 30c~60c。
![]()
ガボッと スロットルを開けがちな お子ちゃまでも 100cに比べると 穏やかな特性になるので 立ち上がりも 以外と 速かったりします。
お値段も 税込 5500円とお手頃になっています。
アッパーデッキも ワンオフ加工で 取り付けられるように なってたのですが 穴位置が 曲がっていて ねじれていたので 作り直して 再度装着。
![]()
フルメンテナンスと言うか 作り直し。ww
ダンパーも やりましたが これは また 別に 書きますね。
(^^)v