Quantcast
Channel: 加藤商会パパさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

ハンチング。

$
0
0
フロントタイヤが プルプル ユラユラ することを ハンチングと 言いますね。



原因は 多々あるようで。



アライメントや ガタから くるものや。

サーボ ジャイロの不具合。

ゲインの上げすぎ。



最近では ぼくの車にも 若干ハンチングが出て 原因は アクスルシャフトの歪みから くるものでした。


先日 友人の車が かなりのハンチングで 走りずらそうだったので 原因を追求。



まず ゲイン調整 ステアリングEPA DRの サーボを動かす%や メーカー 機種などでも それぞれ ゲインのパーセンテージが 違うので 現車合せが必要で この車は 85%だったのを スピンしずらい所まで落とし 70%。



激しいハンチングは 消えましたが 所により プルプル。



フロントタイヤが 空転させると ユラユラしていたので 疑う部分を見て ホイルの歪み。


何個か 入れ換えても ユラユラで ホイルは大丈夫。



アクスルも 別のものに入れ換えても ユラユラ。



以前 はちようさんに アドバイスを貰った 樹脂の6角ハブも 原因が出るとの話を思いだし この車は 他社製 樹脂6角ハブが 付いていて それを アルミの6角ハブに変更したら ユラユラが なくなりました。



樹脂は アルミに比べ クラッシュや ナットの締め込み加減で ピンの入る部分が 片側だけ 食い込んだりして 真っ直ぐハマらない場合も あるようです。


10年物の アルミハブですが(笑) こちらの方が クラッシュなどで 先に ホイルが歪むので 対策には 良いかと思います。


ここにも ユラユラの原因のひとつが あるとはと。


精度の悪い ホイルナットも まれに あるようなので 頭に入れておきたいと思います。



アライメント的なものでは キャスターやトレールなどで 前に進もうとする ところで の保持力や 逆に 路面抵抗での 来るものなど 許容範囲以上の ガタなど 上級者に 聞いた方が 簡単な 場合も あったりなので 原因が こちらの場合は ラジコン上手い人に 聞いちゃった方が 早いっすね。



ぷっ。



メンタル的な オートハンチング システムは 修行のみです。(笑)


(^o^;)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

Trending Articles