始めは 至って普通の YD-2S だった。
![]()
ミーハーな ぼくは 流行りに乗っかり リアにアンプ載っかり。
![]()
ショートから ロングリポに 挑戦。
![]()
リアアンプは お肌に合わず アッパーデッキ採用の 戦闘機スタイルに。
![]()
ねじれの剛性を 弱める ツインアッパーに変更。
ここで 初めて おっぺしシステムが誕生。(笑)
![]()
そのまんま アッパーを カミカゼ風に 起こして 縦のピッチングを強める。
![]()
この時点で 悪くもなく 良くもなく、、、
また 弄りたい衝動に刈られ。
![]()
こいつが カシガリたいなら カシガッテみろ!仕様に。
![]()
ではなく 実は ロング 縦置きは VXドッグでないと 載らなかった仕様。f(^^;
だから 上に置いちゃった仕様。
恐らく YD-2Sの良いところを 全て削除してしまったのではないかと 今さら気がつく仕様。
いいんです。
加藤家 家訓、、、遊んで 学べ。
( ̄∇ ̄*)ゞ