最近ハマってる 東名下り 中井パーキングの レバニラ定食♪
750円。
レバー、、、レバー、、、食いながらにして 頭の中は。。。
おらさいを含めて お勉強とレバニラ。
上の図でも 解るように サスアームのダンパー取り付け位置によって 同じチカラがかかっても バネの硬さは 変わってきます。
あの人の車 いい足してるな~、、って バネの硬さとオイルの硬さだけ真似しても このダンパー取り付け位置も同じにしなければ 同じような硬さには ならないって事。
ようするに、テコの原理なんですよね。
似たようなもので。
同じ軟らかさの足にするのには 外側のバネは 軟らかくても 大丈夫って事。
しかし、ストローク量も変わってきます。
内側は 少ないストローク量 外側は 多いストローク量でなければ タイヤを1㎝動かすには 同じにならないのです。
って事は ダンパー内部のピストンが動き回るのは 外側に付けた方なんですね。
ここで また オイルの抵抗も変わってくるような気がします。
なにげ バネの硬さだけに 頭がいってしまいがちですが 若干シリンダー側での変化も あるのかも。
レバー比といっても サスペションだけではなくて ステアリング回りも ラジコンだと 関係のある部分。
サーボにしても サーボホーンのサーボに近い方は ストローク量が少なくてチカラ強くて スピードが遅い。
サーボから遠くなると ストローク量が多くて チカラが弱くなり スピードが上がる。
ここも レバー比、、、テコの原理なんですよね。
レバ刺 ごま油に塩 最高だったのになぁ~。
今は生は ダメなんで。
レバー比 煮詰めて 食してみてね♪
(^w^)