EXceed スープラ 年内に 終わらせ隊。(^^;
運転の乱暴な俺ww、、、ディフューザーに強度は必要と見た!(^w^)
って事で 1ミリ厚の塩ビ板を用意。
![]()
冬は特になんですが そのまんまハサミを入れると パキッって 折れてしまう可能性も、、、
ドライヤーで 軽く温めてから ハサミを入れると 割れずらくなりますよ! でも 近距離で温めて過ぎると フニャって変形するから 注意。
![]()
マジックで ディフューザーの形をとって 大まかにカットしてから 合わせながら カット。
![]()
テキトーですがww
ボーテックジェネレーターの中にも ゴッテリ シューグーを詰め込んで。
![]()
ディフューザーに 先ほどの塩ビ板をシューグーで 接着。
![]()
しっかり 挟んで 乾かします。
![]()
塩ビ板を大きめに補強すると シャーシのリアバンパーなどに 当たるかもなので そこら辺は 調整してね。
![]()
そして、また リップonリップ。
ヨコモ S14のウイングステーも 削って両面テープ固定、、、取れるかも。(^^;
![]()
チョィ ローマウント。
![]()
仮合わせ中。
![]()
各パーツ 接着すれば ほぼ完成に なりますね!
![]()
あっ フェンダーのリベットも やらんと。。
(^^)v