これを使って やってみよ~。
![]()
キャパシタも ピンからキリまで。
アンプ側に コネクターを採用。
装着したのは Ject覇道。
![]()
YD-2 TSコンバ。
![]()
キャパシタは EXceed サンダーボルトα。
![]()
KOさんと ボルテックス標準のキャパシタ。
![]()
コネクター化したことで キャパシタの破損 寿命などで 交換も 楽チン。
![]()
一番の目的は 違いの確認を。
![]()
標準キャパシタと アフターパーツ。
1度 ハンダで固定しちゃうと 前の感触 忘れちゃうからね。
どうなのかな?
(^w^)
。。。。。
おはようございます。
あちこち 高速は帰省ラッシュ。
ぼくも、朝から ハマった訳で お仕事 遅刻の危機。
早めに 出たんだけどなぁ~。
この時期は 速度不安定な 車が沢山。
抜こうとすると なぜスピード上げるの?(`ヘ´)
運転には お気をつけて♪
( ̄∇ ̄*)ゞ