Quantcast
Channel: 加藤商会パパさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

リアブレース。

$
0
0

EXceed RAIDEN用 option parts。



ライデン用 リアブレース取り付けカーボンプレート(ODコンセプト対応)。



ライデンのシャーシは 金属製でスリム。



かなり剛性も良いのですが リアブレースを装着すると どの様に 変化が見られるのか検証。



まず 装着。


厚手の カーボンプレート シャーシには 取り付け用の穴も 開いてますので ご安心下さい。



ブレースとプレートを繋ぐ カラー ネジも付属 あとは、ドリパケ同様 ブレースを取り付けるだけ。



セパレートバッテリープレートとの クリアランスも 問題なく ただ サスブロックを ReRハイブリッドの物を装着してると プレートのネジ穴まで 来てしまうので 難はあるようです。


違いをハッキリ知りたい為 ホームとしてるカスジャのカーペット路面で 試してみました。


正直 剛性の高い RAIDENのシャーシに ブレースを装着したところで ぼくに変化が解るのか?、、、、、疑問でしたが。



なんと!  1周目で おっ!!!



リアの押し出し感の向上 スタビライザーとは 違った安定感。



かなりの好感触♪



よくよく考えると 回転物の入ったギヤボックス そのギヤボックスに装着されている ショックタワー このひとかたまりを リアブレースで しっかり押さえつける事によって 動かしたい足を 確実に受け止めるのかも しれませんね。



三角倒立を 想像してください。


ぷっ。



しっかり作られたダンパーには ブレースは 効果があるのかと 思われます。



ぼくが 感じた見解なので その辺りは ご了承下さいね。(^^;



EXceed parts 試したこと 感じたこと どんどん紹介していきますよぉ~。



(^^)v





Viewing all articles
Browse latest Browse all 8878

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>